北海道旅行3泊4日の記憶(3) 深川駅・道の駅ライスランドふかがわ *70歩

国内旅行 生き方 Way of Life

こんにちは!ユウジです。

今日も、北海道旅行の紀行記事を書いていきます。
その他の記事についてはこちら→北海道旅行(千歳~札幌~深川~旭山動物園)のまとめ記事 海鮮丼・深川・旭山・乗馬 *75歩

今回は、深川駅と道の駅ライスランドふかがわについてです。
あまり聞いたことのない地名だとは思いますが、深川市は人口約2万の北海道の市であり、米の名産地です。

今回僕が訪れたのは、乃木坂46の元メンバーで現女優の深川麻衣さんが、同名ということで深川米とコラボをしていたからなんです。
深川麻衣さんは、7年くらいファンです、完全に聖地巡礼です。

で、そのついでに近いから旭山動物園に行くということにしたんです。普通は旭山動物園に行って、途中下車する駅なんですけどね。

というわけで、元気よく紹介していきます。

  • 道の駅ライスランド深川で深川米とウロコダンゴを買う
  • 深川駅でレンタサイクルを借りる
  • 道の駅ライスランド深川へこいでいく

道の駅ライスランドふかがわで深川米とウロコダンゴとおにぎりを買う

深川米 ゆめぴりか、ななつぼし、ふっくりんこ

迷いに迷いましたが、やはり米は欠かせないということで、ゆめぴりか300gとふっくりんこ1㎏を買いました。
そしてこれがこの後の重荷となっていきます。

ウロコダンゴ

ウロコダンゴは、深川名物の蒸し団子で、三角形でういろうに似た食感の団子です。ウロコはニシンの鱗の意味なんですって。
帰宅してから食べましたが、甘すぎず、食べやすいダンゴで、美味しかったです。

ひと口おにぎり(左上;ラタトゥイユ 左下;サバ 右上;ツナ 右下;とうきび)

深川駅でレンタサイクルを借りる

1時間200円のレンタサイクル

深川駅で借りたレンタサイクル カゴの青いバッグは、ブログのためのパソコンカバン

今回レンタサイクルについて事前に調べていなかったのですが、駅の観光案内所でたまたま1時間200円で借りられることを知り、即レンタルを決めました。
道の駅ライスランドふかがわに行くためには、バス、電車、タクシーのどれかが交通手段だと思ってました。1時間後に来る特急に乗りたいので、選択肢はタクシーしかなく、レンタサイクルを使うことで運動にもなりコストダウンするのは大歓迎でした。

道の駅ライスランド深川へこいでいく

深川駅から3.5km離れた道の駅ライスランドふかがわへ

深川橋 石狩川にかかっている

レンタサイクルでこいでいきます。電動自転車なのですが、時速20キロを超えるとアシストがなくなってしまうので、電動機の分だけ重いです。こっちは1時間のタイムリミットがあるので、写真を撮るために止まる以外は時速20kmを維持し、10分で到着を目指します。

道の駅ライスランドふかがわ到着

道の駅ライスランドふかがわの入り口では、ザンギ(鶏のから揚げ)が売っている

深川ポーク

深川牛

お土産

深川そばめし

まとめ・注意点

深川市は車で行くのはとても移動しやすい場所ですが、電車で途中下車をするなら、

  • 電車が少なくとも1時間に1本
  • 特急列車がメインなので、特急料金が追加で必要になる

ことが注意です。旭川へ電車で行くときに、途中下車して深川に寄ってみてはいかがでしょうか。のどかで自然がいっぱいで、米や特産品が美味しい、いい街です。