北海道旅行3泊4日の記憶(2) スープカレー *69歩
こんにちは!ユウジです。今回は、先日行ってきた北海道旅行の記憶を記事にしていきます。
その他の記事についてはこちら→北海道旅行(千歳~札幌~深川~旭山動物園)のまとめ記事 海鮮丼・深川・旭山・乗馬 *75歩
スープカレーは、北海道の札幌発祥の料理なのをご存知でしょうか?街中にスープカレー屋さんはたくさんはないですが、カレー好きの日本人としては好きな人も多いですよね。
今回は、札幌駅近くのスープカレー屋さんの、「札幌路地裏スープカリィ侍.さくら店」にお邪魔してきたので、このお店を中心に記事を書いていきます。
- 絶品のスープカレーにありつく
- Rojiura Curry SAMURAI.さんは、北海道と関東に展開している
- 札幌駅19時30分着、時短営業の店が多く、21時台入店可能な店は少なかった
- 検討したスープカレーの店一覧
絶品のスープカレーにありつく
歩いた甲斐がありました。「札幌路地裏スープカリィ侍.さくら店」さんの海物語(メニュー名)、ザンギ追加のスープカレーです!
このお店も辛さの調節が10段階でき、僕は辛いカレーが好きなので、辛めを選びました。辛めでも10段階中3で、まだまだ上があります。
ほどよい辛さで、刺激的かつマイルドな美味しいスープカレーを味わえました。
すごい雰囲気がよい店内で、スタッフさんの接客も丁寧で、10分程度でカレーを持ってきてくれました。閉店前で時間が少ないからなるべく早めにスープカレーを提供しようとしてくれたみたいです。
ハスカップのラッシーも注文しました。閉店まで30分しか時間がなかったのですが、1人ですし時間は十分であり、焦ることなく食べきることができました。これでお腹いっぱいです。
Rojiura Curry SAMURAI. さんは、北海道と関東に展開している
Rojiura Curry SAMURAI.さんは、北海道と関東に展開しており、関東では下北沢に3店舗、他東京と鎌倉に4店舗、なぜか仙台のお店も関東に分類されていて、これが1店舗です(系列店を含みます)。
関西には残念ながら展開していませんが、関東でも北海道のスープカレーの味を食べられます。
札幌駅19時30分着、時短営業の店が多く、21時台入店可能な店は少なかった
17時45分新千歳空港着だが、ラウンジでブログを書く
北海道3泊4日の記憶(1) 関西から新千歳空港へはジェットスターが安い *68歩 このブログでも記載したとおり、17時45分には新千歳空港に着いていたので、その後すぐに札幌へ移動をすれば、18時45分ごろには札幌駅に到着をしていました。
ただ、その日のブログを書けていなかったので、ラウンジで充電をしながらブログを書くことにしました。
ブログをある程度書いたところで、お腹もすいたし、と思い18時30分頃にラウンジに出ました。みどりの窓口で快速エアポートに乗って札幌駅に移動を開始します。
20時閉店やラストオーダーの店が多いなか、スマホで「札幌路地裏スープカリィ侍.さくら店」さんをみつける
札幌駅へ着いたところ、スープカレーの店が駅ビルにあったのですが、20時閉店でありオーダーストップしていました。
狸小路のあたりまで歩いていきました。そこから東西にスープカレーの店が数軒ありますが、すでに閉店していたり、その日は休業していたりでなかなか空いている店がありません。ガラクさんも20時に閉店していました。
動き回ってもさすがに疲れると思い、立ち止まってスマホで検索したところ、わらにもすがる思いで「札幌路地裏スープカリィ侍.さくら店」さんに電話をかけたら、
「21時半ラストオーダーで、22時閉店ですが大丈夫ですか?」と聞かれ、
「はい、大丈夫です!」と返答しました。
そのときの時刻は21時15分、歩いて10分でいける距離なので、「札幌路地裏スープカリィ侍.さくら店」に向かいます。
東西の方向を間違えたりしましたが、21時25分には入店できました。
検討したスープカレーの店一覧
まとめ
観覧車ノリア
どこに行っても閉店時間がウェブ記載よりも早い可能性があるので、やっぱり早めにご飯を食べる場所を決めるとか、電話連絡しておくことが、迷わずに済む方法ですね。