ダンスは好きだが体力があるだけ/宿題を忘れて仲間を巻き込む *88歩

芸能レッスン

こんにちは!ユウジです。
今日は水曜日でレッスン日だったので、レッスンについてです。

今日はダンスと演技レッスンです。

ダンスは好きだが体力があるだけ

体を動かすのは好き

ストレッチとダンスの2つをやるレッスンで、ダンスは振り付けを習ってとおしで踊る、この内容です。

僕は体を動かすのは好きだし、身長もあるからうまくやればきれいに踊れる、という皮算用がありましたが、そんな訳もいかずでした。
アップテンポの曲で振りも激しいし、最後の方にいくと最初の振り付けがおざなりになってしまいました。

先生の動きを見ても、ダンスをやっている人ってすごいしなやかに体を動かすんですね。陸上や筋トレとはまたそこは違うので、新たな体の動かし方を学びたいと思いました。

体力は問題なし

90分体を動かしっぱなしだったので、一緒にレッスンを受けた仲間にもかなりの疲労感があり、みんなゼーハー言ってました。
僕は全然平気で、あと2回同じことをしても大丈夫です。

  • 陸上で400mを最後まで走り切るハムストリングス(裏ももの筋肉)
  • ジムで鍛えた体幹の筋肉(腹筋と背筋)
  • 病院で1日12000歩歩く看護師業務
  • 4時間半たちっぱなしのカフェ業務

これらをこなしていて動けないわけはありません。
まあ、これくらいは取り柄があるというところですね。

宿題を忘れて仲間を巻き込む

 

宿題を忘れて仲間を巻き込む

演技レッスンでは、先週に詩の暗唱を次回やりますよ、と先生が言っていたのです。
が、これを僕はすっかり忘れていました。
で、しかも、先週休んだレッスン仲間のイケメン男子Rからラインでこのような質問を受けました。

  • R「ユウジさん、次回準備してくるものありますか?」
  • ユウジ「ないよ!大丈夫!!」

今日行ったら

  • R「あるんかい!」
  • ユウジ「すみません、、」

となりました。謝るしかないですね。Rくんは快く許してくれました。

結果的にも今回は、暗唱ではなく、朗読だったので救われました。

早口言葉

早口言葉って、ありますよね。噛んだらおもしろいんですが、噛まずに言うのが練習、しかし噛んでしまうのが練習。

  • カエルぴょこぴょこ、三ぴょこぴょこ。合わせてぴょこぴょこ、六ぴょこぴょこ

ってなかなか言えないですね。ぴょの発音って、他の音よりも時間かかりませんか。そこを速く言おうとすると、ポコとかペコとか言ってしまう。ぴょこぴょこだけでも言いづらいですね。
これ、全員でやりましたが、誰も噛まなかった人はいなかったです。噛むと自分でウケてしまうのが面白いですが嫌ですね。

まとめ

やっぱりダンスも朗読も演技も、結果的に楽しくできています。
加えてRさんと帰りにドトールに行ってしゃべりました。仲間がいるってありがたいですね。
来週も楽しく頑張っていきたいです。