【ライトアップがきれい】錦帯橋は夜がオススメ

国内旅行 生き方 Way of Life

こんにちは!「人に優しく、人を楽しませる」コミュニケーションが信条で、日本を、世界を癒しの力で包み込みたい看護師タレントユウジです。

このブログでは、病棟、高齢者介護施設、新型コロナウィルス軽症者宿泊施設、訪問看護ステーション、大学院生、教員、派遣など、様々な場所で看護を考えてきた看護師歴10年の僕だからこそいえる内容をブログ記事にして発信しています。

今回は、山口県岩国市の錦帯橋についてです。

夜の錦帯橋が絶景ですので、ぜひぜひ夜の錦帯橋を見に行ってみてください。

夜にライトアップされた錦帯橋

夜の錦帯橋はとてもきれいです。18時半頃に撮影しました。18時頃からライトアップされます。

河原に降りることができるので、いろんな角度から写真を撮影できます。

昼間の錦帯橋

昼間、というか日没前の錦帯橋です。

錦帯橋の情報

営業時間

錦帯橋は、17時に営業終了と記載されている場合もあるのですが、17時以降も渡ることができます。

おそらく、

  • 岩国ロープウエー
  • 岩国城

の営業時間が17時までなので、ついでの感じで17時までと記載されているのか、錦帯橋の窓口の営業時間が17時までなので、17時までとなっているのか。

どちらにしても、窓口はしまっていても、お賽銭方式で大人310円払って渡ることができます。

アクセス

岩国駅からバスで15~20分、運賃は300円です。バスは1時間に3~4本走っており、19時台までは心配いりません。

錦帯橋→岩国駅の終バスは21時36分です(2020年9月1日現在)。いわくにバスホームページ

他には、新岩国駅広島駅からバスが走っています。クリックしてバス会社のホームページにアクセスできます。

間隔はともに1時間に一本程度です。

宮島から岩国駅へのアクセス

JR宮島口駅から、岩国駅まで電車で約20分です。運賃は330円です。

おまけ

錦帯橋を支えました。