入職前の看護師に必要な準備~まとめ記事~【新人看護師に届けたい】

新人看護師 看護学生 看護師

こんにちは!「人に優しく、人を楽しませる」コミュニケーションが信条で、日本を、世界を癒しの力で包み込みたい看護師タレントユウジです。

このブログでは、病棟、高齢者介護施設、新型コロナウィルス軽症者宿泊施設、訪問看護ステーション、大学院生、教員、派遣など、様々な場所で看護を考えてきた看護師歴10年の僕だからこそいえる内容をブログ記事にして発信しています。

先日このようなツイートをしました。

僕は看護師1年目のときに、男性のプリセプターと全く合わずに人間関係で消耗しました。2年目にリハビリテーション病棟へ異動して、明るい看護師人生がスタートしました。

明るい看護師人生になったのはよかったのですが、できるなら看護師人生のスタートである新人看護師のときに消耗したくなかったです。

スタートの段階で、もう少し準備できていれば、何か違ったかもしれない、というタイムマシンで過去の自分に伝えたい内容をお送りします。

今回は、新人看護師に届けたい入職前の準備についてのまとめ記事です。看護師歴10年で、様々な職場で看護を考えてきた僕が説明します。

  • 新人看護師の入職初日までの準備(書類・服装・遊び)【安心を届けたい】
  • 新人看護師が就職前に準備しておきたいグッズ5選
  • 看護師が入職前に勉強しておいたほうがいい内容【1つ】
  • 新人看護師に届けたい最初のあいさつのポイント

新人看護師に届けたい最初のあいさつのポイント

新人看護師の入職初日までの準備(書類・服装・遊び)【安心を届けたい】

新人看護師が就職前に準備しておきたいグッズ5選

看護師が入職前に勉強しておいたほうがいい内容【1つ】

まとめ

僕の看護師経験から、新人看護師が無理なく入職日を迎えられるよう、必要な準備を絞りました。当たり前ですが看護師の最初の1年は、1度しか来ないので、いいスタートを切って充実した看護師ライフの一歩にしましょう。

僕は1年目でつまづいたので、過去の自分にも届けばいいなという思いも含めてこの記事を書きました。少しでも参考にしてくれると嬉しいです。

最後までお読みくださり、ありがとうございました。

お問い合わせは、Twitterのどのツイートでもリプライしていただいてかまいませんし、お問い合わせページから、いつでもお待ちしています。