朗報 楽天リンクがメインの電話発信アプリになりました *65歩
こんにちは!ユウジです!!
皆さんは楽天モバイルは使っていますか?
僕は2年前から楽天モバイルを使っており、さらに今年5月から楽天UNLIMITに切り替え、1年間通話無料・ギガ数無料・無制限で使用しています。
- 通話料無料は楽天リンク使用時
- ギガ数無制限は楽天回線の指定区域のみ
この楽天リンクの使用方法がスムーズになったので、それを今回のブログテーマにします。
これですね。
具体的には、2020年8月1週目の更新で、楽天リンクを電話発信アプリに設定できるようになりました。これによりスムーズに楽天リンクが使用できます。
- 今回の更新で楽天リンクを指定できるようになった
- 今までの仕様ではダイヤルが選択されていたため、電話番号をコピーする必要があった
説明していきます!
今回の更新で楽天リンクを指定できるようになった
ネット検索をして、電話番号をドラッグすると、電話番号をどうするか?を選択できますよね。
このとき、電話をタップすると、
このように楽天リンクを選択できるようになりました。ここで楽天リンクを選択すると、
このように、すぐに楽天リンクの発信画面になります。
えっ?普通じゃね?と思われるかと思いますが、これが今までできなかったんです。
今までの仕様ではダイヤルが選択されていたため、電話番号をコピーする必要があった
今までの仕様では
ここで電話を押しても、ダイヤルというデフォルトの電話発信アプリの画面に移行してしまいます。
そのため、コピーを選択します。
で、ここからスマホのホーム画面に戻り、楽天リンクをクリックします。
(画像なくてすみません)
で、貼り付けて、やっと電話ができます。
まとめ
更新後に比べて、
- 番号をコピーする
- ホーム画面に戻る
- 楽天リンクをタップする
この3動作が余分に必要ですから、この分だけスムーズに、快適に使えるようになりました。
楽天リンクは無料ですので使わない手はありません。しかし、電話発信アプリのデフォルトに設定できないという難点がありました。
無料通話ができますから、楽天UNLIMITを契約している人は必ず楽天リンクを使います。そのため、この手順は本当にめんどくさかったです。ですから、この更新は本当に嬉しいですね。