病棟会費と懇親会費用は病院の経費にしてください 時代遅れな病棟会費徴収を全否定します *38歩

リーダー看護師 看護師

こんにちは!ユウジです。
看護師、看護補助者、病院に勤める介護福祉士の皆さんは、病棟会費(病棟費)の制度はありますか?
毎月100~700円程度を会計係に支払い、年1200~8000円の額については広い範囲だと思いますが、年に8000円の出費はそこそこ痛いですよね。なんで費用を回収するのか、結婚や出産、慶弔にあてたとしても、何もライフイベントがなければ不平等で払いっぱなしのお金だと思います。
また、新入職員歓迎会、納涼会、忘年会、新年会、送別会等の懇親会で、一回につき4000~10000円の会費で半強制的に病棟イベントに参加するというのも、理不尽と感じる人も多いと思います。

僕は、トータル5万円くらい病棟費用払ってきたと思います。韓国行けますね。今はコロナで行けないですけど、、、

懇親会費用と病棟会費用については、仕事に必要な経費として病院が負担することができるはずです。
そして、

  • 大した説明をされない
  • 予算案がない
  • 病棟会議を通していない
  • 領収書をもらえない
  • 病棟会費を払っていない人に対して使われるかもしれない

このような病棟会費の徴収については、全否定の姿勢をとります。
この病棟会費と懇親会の問題点と、業務改善の提言について、病棟会費と懇親会費用は病院が持った方がいいという結論で記事にしたいと思います。先に手短に懇親会からいきます。

懇親会の問題点

半強制的な参加なのに、1回につき4000円~10000円の高価な会費

職場のためにお金を払うということに抵抗がある人もいるかと思います。懇親会は、居酒屋の場合もあれば、ホテルの会場を貸し切ったりもします。さらに、歓送迎される方は無料のことも多いので、普通に参加する人の参加費は高価になります。これが年に4回くらいあります。年40000円の支払いで、上司もおり騒げないっていうのは確かにきついです。

懇親会を合理的に逃れる方法

懇親会費用から逃れる方法は、

  • その日に夜勤を入れる
  • 負債(奨学金・借金等)があると上司に言う

自分ではコントロールできないですね。職場で嘘をつくのにも抵抗がある人もいると思います。個人ではコントロールしきれないです。

そこで提言です。

懇親会の参加費を病院の接待交際費(経費)にする

僕の病院では、ホテルのワンフロアを貸し切り、新年会を1000万円くらいかけて病院職員全員に参加費なしでドンチャン騒ぎをしていました。夜勤者は慰め程度で弁当がもらえました。

1000万円あるなら、40部署あっても1部署大体25万円です。

懇親会の目的は、仕事がスムーズに運べるようにするためです。つまり、仕事のためですよね。財務上は接待交際費として病院の事業会計として当然経費にできるので、参加費は無料、もしくは格安にすればいいです。無料か格安なら、行ったってよいと思いませんか。
病院の食堂やカフェを貸し切るのもいいと思います。費用が無料なら、みんな文句言わないですよ。

必要なものは、いくら使ったかの領収書です。お金を配るわけにはいかないはずなので、後払いになるとは思いますが、経費にできるはずです。だって、仕事が円滑に進むためですよ?経理部の方、お願いします。

病棟会費の問題点

本題です。

そんな簡単にお金を集めていいの?問題だらけの病棟会費

お金を稼ぐって大変ですよね。病棟会費って、理不尽極まりない制度(制度であるかもわからない)、文化だと思います。なぜなら、先輩の会計係が、みんな支払っているからと費用を当たり前のように徴収する。言い方悪いですけど、カツアゲも同然です。

「病棟会費〇〇円だから、払ってね」と会計係は言いますが、予算案、領収書がないです。会計報告もないこともあります。残った場合の返金もあるときと翌年繰り越しの場合があります。
そんな簡単に、職場でお金を集めてもいいのでしょうか。
そもそも、看護部や病院は、病棟会費を集めていることを承知しているのでしょうか。

病棟会費の財源

病棟会費の財源は、

  • 病棟の看護師、看護補助者、介護福祉士、クラークなど病棟所属のスタッフから毎月もしくは年間で徴収する
  • 医師が多めにお金を払うなどをした場合の、懇親会での割り切れなかった余り

です。

なぜ先に集めるのか

費用が発生したときに、病棟会議で提案してみんなで最小限支払うということが、最適解のようにもみえます。

それにも関わらず、先に集める理由はひとつだけ、

  • 一回ずつ病棟会議を提案するのは面倒で、最初に集めておく方が会計係が楽だから

これだけです。理不尽極まりないでしょう。しかも、払わないと主張すると、信頼を失いかねない。苦渋の選択です。

せめて、年度最初の病棟会議で病棟費用についての予算案の議題を通してもらって、皆が支払うことへの合理性を持ってほしいです。

また、病棟会費を払っていない人に対しては、病棟会費を使う対象にしてはいけません。当たり前です。

病棟会費の使い道

僕個人の経験及び検索結果では、病棟費の使い道は、

  • 結婚お祝い費もしくはプレゼントや電報
  • 慶弔費、もしくは電報
  • 患者さんの私物を壊したときの弁償代
  • バレンタインデーのチョコレート購入費
  • ホワイトデーのお菓子購入費
  • 休憩室のお菓子費用
  • 病棟内四季折々のデコレーション費用
  • 図書購入費用
  • 共用物の購入費用
  • 退職者や異動者へのお花購入費用
  • 余ったら返金もしくは翌年繰り越し

これらですね。簡単に言うと、病棟で必要なものを個人負担ではお金がかかりすぎるから、リスクを皆で負担する、まあ、保険みたいな位置づけでしょうか。徴収しないように済むように、本当に必要か?無料のものに代替できるかを検討します。

病棟費の使い道を改めて必要な予算を削る

所属病院と所属病棟で2つ必要?1つでよいです

  • 結婚お祝い金もしくはプレゼントや電報
  • 慶弔費、もしくは電報

電報、お祝い金、慶弔費は、社会的なお付き合いで省くことはできませんが、病院と病棟から2名義必要でしょうか。
A病院B病棟職員一同と、A病院で2ついらないと思います。
これは病院は経費、病棟は病棟会費から資金を捻出しているわけですが、病院からの経費を、そのまま病院名義のままにするか、病棟名義に書き換えてもらえばいいだけだと思います。

プレゼントは、病棟費から出すのは平等性に欠ける可能性が高いです。入職して10年でももらわない人と、異動してきて数か月でもらう人が出てきます。
プレゼントをやりたいなら有志で、絶対に強制参加にしないこと。研究の参加者募集と同じで倫理的配慮を守ってください。

看護師賠償責任保険で払える

  • 患者さんの私物を壊したときの弁償代

看護師賠償責任保険で支払えますので、電話してみてください。

看護師賠償責任保険制度

病棟会費の主目的とは思えないもの

  • バレンタインデーのチョコレート購入費
  • ホワイトデーのお菓子購入費
  • 休憩室のお菓子費用
  • 余ったら返金もしくは翌年繰り越し

医者に対するバレンタインデーのプレゼントは、病棟費を使ってはいけません。医者は病棟費を払っていないから。
男性看護師にあげるチョコレート費用は病棟費から、男性看護師からのホワイトデーのお返しは自腹、のようなツイートがありますが、差別的な扱いは令和時代の今論外です。

イベント事を大事にすることはいいと思いますが、個人でやるやらないを選んでいいと思います。バレンタインデーのために病棟費を集めているわけでもないだろうし、公私混同です。休憩室のお菓子も同様です。お菓子がなくて仕事が成り立たないってことはないでしょう。

仕事のために必要そうだ、しかし仕事のためならこれは経費じゃないか?

  • 病棟内四季折々のデコレーション費用:患者さんに四季を感じてほしい
  • 図書購入費用:看護師が勉強できるその科の特性に合った本
  • 共用物の購入費用:文房具類等

病棟会費の使用の主目的は冠婚葬祭費とこれらじゃないかと思います。
日本は四季折々が豊かな国ですから、撤廃できるとも言えませんし、確かにデコレーション費用だけなら1人年間100円くらいで済むかもしれません。ただ、患者ケアや職員の福利厚生に必要なものなら、病院が経費として購入していますよね。ノートパソコンや、休憩室の机や椅子は病棟費から出ておらず、病院の経費から購入しているはずです。本にしても、デコレーション費用にしても、経費として購入できるはずなんです。仕事に必要なものは経費になってよいはずです。

退職者や異動者へのお花購入費用も経費(福利厚生費)にできる

これは、必要ないとは言い切れないので、調べてみました。問題なく経費にできます。

送別会の花束や葬式、事務所に飾る花代・植物代の経費化で節税する

まとめ

 

病院経営者や看護管理部の皆さん、令和時代になったいまも変わらない、時代遅れで不平等な病棟費徴収をご存知でしょうか。看護師の働き方を改善すべく、経費で落とせる部分は経費で落とせるよう配慮をお願いします。